お唄お上手ね〜  |
お正月の歌
『も〜い〜くつねると〜お正月〜お正月には はとあげて〜』
・・・はと?鳩?はとじゃなくて『たこ』なんだけど・・・・
マジックショーじゃないんだからさぁ。。。 |
|
|
みっつの頃  |
『曇ってふわふわしてて、美味しそうだね。わたあめみた〜い!!
食べたいなぁ〜〜♪』と、手を青空に向かって伸ばしていた。
すくったマネをして口に持っていき、モグモグ。。。
その時の顔ったら、幸せいっぱいの満面の微笑みであった。 |
|
|
自転車の前に乗って  |
あまり夜は行動しないのですが、たまたまお月様の出ている夜の事。
美彩 『お月様が美彩達についてくるよ。。。』
母 『お月様は、美彩の事が好きなのかな。』
お月様を、ジーッと見つめ
美彩 『そんなに美彩にくっついて来たいなら、降りてくればいいのにね。』
お月様と遊んであげるつもりだったのかな。 |
|
|
自転車の後ろに乗って  |
風の強い日に自転車の座布団が飛ばされてなくなってしまいました。
その二日後、座布団の無い座り心地の悪い自転車の後ろに乗ってお買い物に行く
と『おぉい、風さ〜ん!!美彩の座布団返しておくれぇ。』
と、叫びながら乗っていた美彩でした、恥ずかしかったぁ。 |
|
|
幼稚園 年長さん  |
幼稚園で大掃除のあと、溜めておいた水をいっきに流したら、グワーグワーと言う
音がしたので、排水溝を覗きながら『なあに?何て言ってるのー?』と問い掛けて
みたと楽しそうに話してました。
返事されても恐いかも?! |
|
|
美彩の作り唄  |
美紗の作り詩
(楽しそうに)♪お母さんには『お』がつくよ〜、お父さんにも『お』がつくよ〜、お兄ち
ゃんにも『お』がつくよ〜♪
(悲しそうに)♪妹には『お』がつかない・・・♪
夕食の支度をしながら何気に聞いていた私は大笑いでした。 |
|
|
横澤家の食卓  |
『伊東家の食卓』でしょうゆさしの先にリップクリームを塗ると、液だれしないと言う
裏技の紹介をしていた。
『ほぅ〜』と関心して見ていると、
美彩が『ねぇ、赤ちゃんの唇に塗ったらよだれ止まるかな〜』
・・・これまた爆笑。 |
|
|
・・・キツイ?  |
大人の会話に入り込んで来る美彩。
主人との会話で『ちょっと、きついかなぁ(状況が)』と言う話に、
美彩 『スカートが?』
主人と私 『・・・・・・』
『スカートがキツイのは美彩でしょう!!』と突っ込みいれときました(笑) |
|
|
どうなるのかなぁ? |
なんでもこ〜い!マイペースで行き当たりバッタリの雄太。
やらなくてはならない事からコツコツこなし、少々心配性な部分もある美彩。
口癖の様に「ふたりは足して2で割ったら丁度イイなぁ。。。」と言う私に
美彩が「ねぇ、、、3で割ったらどうなると思う?」 |
|
|
腹ペコでのテストはミスの素?! |
T know Mike and Lisa.
美彩は
「私はミルクとライスを知っています。」
と訳したそうで、その後の質問への答えが間違っていました( ̄∇ ̄;) |
|