3日目(9月15日) も森林浴〜〜( ̄∇ ̄;)


朝食はバイキングです

お代わりするくらいのつもりで少な目に食べられる量をよそる事!

食べ散らかす様な事無く、残さず食べる事!

小さい頃から言っていたので、2人とも綺麗に食べます☆


これは雄太の朝ごはん、これにクロワッサンなどパンが3個でした

昨日はもっと多い量でした

家では朝は食べられないとヨーグルトくらいしか食べないのに(o ̄∇ ̄o)




2日間よく歩いたので3日目は違う所へ行こうと言う話しだったけど

少し時間があるからと裏山へ行ってみたら・・・

登りの道があり…どーしても登りたくなってしまう みんめい家族(笑)




お天気快晴、陽射し強く、日陰無し、急な上り坂(ゼィゼィ)




頂上からは180度のパノラマ、絶景




すかさず、寝心地の良い石を見つけて寝転ぶ雄太




お兄ちゃんの場所に自分も寝転びたい妹

近づいて行くと当たり前のように譲る兄(^^ゞ




南八ヶ岳が見えました!!



何度も来ている保養所なのにココに来たのは初めてで

まさか、南八ヶ岳が見渡せるなんて思っていなくて大感激でした

時間が許すならおにぎり持って1日ここで山を見ながら過ごしたいくらいでした

でも1時間ちょっといただけで日焼けが凄い事になってしまいました、トホホ



♪らん らんらららんらんらん らん らんらららん♪

さて、なんの曲でしょう( ̄∇ ̄;)




答えはナウシカでーす

ススキを見た雄太「おっ!!ナウシカごっこが出来るぞ!」と♪

すかさずノってやりに行った美彩でした(笑)




帰ってくるとき、すすきにさえぎられ四苦八苦している美彩(爆)



って、、、今日の予定は雄太リクエストの尖石縄文考古館です(汗)



まずは尖石遺跡へ・・・




尖石遺跡に向かってると思いきや、川伝いに歩いていると

池に到着しちゃいました…ココは竜神池

どうしても自然のある方に足が向いてしまうらしい みんめい家族^^;

静かな池のほとりでお婆ちゃん2人が話しをしていました…

お婆ちゃん含め美しい風景だったので撮らせて貰っちゃいました☆彡




道を戻り、今度は間違わず、尖石遺跡を見て

与助尾根遺跡の住居の再現を見て



尖石縄文考古館へ。。。

興味のない私は出入り口付近のイスで休んでいる事に、、、

だって、見たってわかんないもん( ̄∇ ̄;)

本物の『国宝 縄文のビーナス』が見れた事に

主人と雄太は感激していました。

雄太は1時間以上、時間をかけてジックリゆっくり堪能したようで

私もひと寝入り出来てスッキリしました(笑)


午後4時過ぎ…イヤだけど現実の世界へ車を走らせました

誰もいない緑の森に身を置く事が出来て癒されましたぁ(´▽`)



主人は「子どもたち、よく一緒に行くねぇ〜」と言われるそうです。

大学生で家族と旅行するのって変なんですかね(^_^;)

もしかしたら子どもたちは親に付き合ってくれてたのかなぁ。。。

それでも、たぶんこの旅が家族4人でする最後の旅だったのだと思います。

寂しい。。。


1日目 2日目 TOPへ