西表島 1999年




8月1日#2
ピナイサーラへ行く途中
船から降りたら、ちょっとしたジャングル探検。ヒルがいると言うことで、長いソックスに運動靴を履いてい
ます。実際には出会いませんでしたが「ヒルがいる」と思うだけで、子供達もちょっとドキドキ。輝く青いシ
ッポのトカゲはチョロチョロ見かけて可愛かったです。

8月1日#3
ピナイサーラの滝
沖縄で1番の落差、55m。「髭のような」とう意味のピナイサーラの滝です。滝壷で遊べて、滝の下まで
行けます(かなりの水しぶき)滝の上からは、マングローブの森やバラス島などが見渡せるそうです。ま
だ子供が小さいので辞めた方がいいとの助言をいただき滝壷までにしました。
2001年2003年

8月1日#4
プライベート 滝壷!!
朝一番の船で行ったら誰もいなくて “プライベート滝壷” 状態でした(笑) 海と違い、水がとっても冷た
かった!!そしてかなり深いようだ。

8月1日#5
ピナイサーラの滝
泳いで遊んだ後にパチリッ。誰もいなかったので私も青空の下でバッと着替えてしまいました。その後、
団体さんがゾロゾロとやって来ました。団体さんのナビのおじさんに撮って貰いました。個人旅行は魅力
的です☆彡

8月2日#1
星の砂ビーチ
名前の通り、星砂が広がる浜です。レストランや海の家など設備も整ったビーチです。波は穏やかで、1
日のんびりシュノーケリングを楽しみました♪お魚も近くで沢山見れてシュノーケリング初心者にはとって
も楽しい浜だと思います。