7月22日#3
ロビンソンさんにお世話になりました(2日目) |
 |
釣りの途中で、昼ご飯を食べて、パイナップルをほうばってます(^^)のーんびりと時間が過ぎていきます。。。 |
|
|
7月22日#4
ロビンソンさんにお世話になりました(2日目) |
 |
3度目のヒナイサーラの滝。今年は7月に入ってから雨が降らなくて滝もちょっぴり細めです。ロビンソンさんに
「浮き輪持ってきている人始めて見たよ。」と、笑われちゃいました。そ、そうなんですか?(汗) 毎回ヒナイサ
ーラに浮き輪持参していました。滝壺は深いし水は冷たいし、浮き輪でプカ〜っと浮いているのが一番気持ち
いいんですって(^_^;) 1999年・2001年 |
|
|
7月22日#5
ロビンソンさんにお世話になりました(2日目)
|
|
カヌーで釣りをした後、ヒナイサーラの滝で遊び、もうかなり満足だったみんめい家族。車に乗って帰途に着く
のかと思いきや途中で止まったと思ったらジャングルの中へ歩いて移動、うそ〜〜(^_^;) ロビンソンさんが見
つけたと言う鍾乳洞へ連れて行ってくれました。そしてロビンソン小屋に戻ったら、ロビンソンさん誘導のまま半
強制的にバーベキューをすることに。 疲れちゃってグッタリしながら焼いていたので、こんな表情(^_^;) でも食
べたらビックリ&感激の美味しさで、みんなで目を丸くして完食しました☆彡元気復活でした!!!この後、子
供達はロビンソン小屋のカキ氷を食べました。凄いボリュームでこれまたビックリの美味しさでした♪♪夜ご飯
がぁ〜〜?! |
|
|
7月23日#1
3度目の民宿ヒナイビーチさん |
|
波照間へお昼頃向かう予定でしたが、台湾沖に大きな台風がある事で海が荒れ、朝の1便のみ出航予定と言
う事で急きょ ご主人に上原港まで送ってもらいました。前の日から、奥様は親身になって心配してくださって、
この日の朝も私たちがまだ寝ている時間に船会社に電話してくれて起こしに来てくれました。朝ごはんも船に間
に合うようにと早朝にも関わらず用意して下さいました。ホテルでは味わえない温かさや優しさがここにはあり
ます☆彡 |
|
|
7月23日#2
穏やかな(?)青い海 |
|
晴れているのですが台風の影響で船の揺れはハンパではありませんでした。最初はジェットコースターの様だ
と楽しんでいたのですが途中から「お願い、、、1秒でいいから止まって・・・」と思い始め、最後は思考能力ゼロ
でした(@◇@;)石垣の大工さんは、目はうつろ鼻水タラ〜で「今日は仕事にならん。。。」と言いながら船を下り
て行きました。船に乗り込んだとき、竹野内豊似の若者がいたのですが、、、船酔いで、とんでもない事になっ
ていました(*_*)2便以降はやはり欠航でした。。。 |
|