おおざっぱ簡単料理?




牛スジの煮込み
【材料】
牛スジ 500g(適当で大丈夫) ・ 酒 100cc ・ 醤油 大3くらいかなー ・
 味噌 大1くらいかなー ・ 砂糖 大2 ・ みりん 大2 ・ 生姜 2かけ位
 ・ だし汁 ひたひたから多めの量
他、具は大根、ニンジン、こんにゃく、豆腐などお好みで☆

【作り方】
1.煮立ったお湯に生姜1かけを包丁でバン!として入れ、その中に、牛スジを
入れアクが出るのでどんどん取る。

2.アクが無くなってきたら、ざるなどにあげ、水で綺麗に洗う。

★普通の鍋の方★
3.鍋に2で下処理した牛スジと生姜1かけを薄切りにしたもの、お好みの具(豆
腐以外)を入れ、調味料も入れ(、まずは薄めに思う感じで)だし汁を加え1時間
から2時間、落とし蓋をして煮込む。汁が少なくなったら、だし汁や酒を加えなが
ら牛スジが軟らかくなるまで煮込む。

4.牛スジが軟らかくなったら味見をして薄かったら調味料で加減をする。ここで
豆腐を加え、再度煮込んで全体に味をなじませて出来上がり♪

★圧力なべの方★
3.圧力鍋は材料を全部入れて蓋をしたら、30分から1時間かなー。

4.時間がたったら蓋を開けて、味見をして薄かったら調味料で加減をする。こ
こで豆腐を加え、再度煮込んで全体に味をなじませて出来上がり♪