シュウマイかっ?! |
 |
【材料】
鶏挽肉200g ・ 生姜 大1 ・ 長ネギ 大1〜2 ・ 料理酒 大2 ・ 塩 少々 ・ 片
栗粉 約大1 ・ シュウマイの皮
【作り方】
1.鶏挽肉に生姜のみじん切り、ネギのみじん切り、日本酒、片栗粉を加え、粘
りが出るまで混ぜ、タネを作る。
2.左手をアイスのコーンを持つような手つきにして、そこにシュウマイの皮を乗
せて少しくぼませ、スプーンで適量のタネをとり皮に乗せ押しこむ様にして丸め
る(こんな説明でわかるかしら。。。)
3.蒸し器…我が家はアルミの蒸し器なので、下にレタスやキャベツ、白菜の外
側の捨てる葉っぱを敷き、シュウマイを乗せて蒸します。
☆具は豚肉でも良いと思いますが、我が家は鶏挽肉で、生姜多めで作ります。
ネギを入れない時もあります(^_^;)
★餃子をアップした時に、TellMeさんが餃子より生姜を沢山入れたシュウマイを
よく作ると言うお話しをしていて、市販のシュウマイがあまり好きでは無い私は
俄然作ってみたくなったのでした(*^_^*)今では、みんめい家の定番メニューで
す☆彡 |
|