切り昆布の煮物 |
 |
【材料】
切り昆布 1パック ・ 高野豆腐 小10〜12個 ・ 濃いめのだし汁 ・ お好みで鶏
肉(少量)・ 酒 大1 ・ みりん 大2 ・ 塩 少々 ・ 醤油 大1〜2
【作り方】
1.切り昆布をサッと洗い、かなり多めの薄目のだし汁(水に粉末のダシの素で
もOK)で、ゆっくり柔らかくなるまで煮ます。水分が足りなくなったら水を加えなが
ら煮ます。
2.昆布が柔らかくなったら、高野豆腐と鶏肉を加え、水分量が少なければ水を
足し、薄目に調味料で味付けをして煮含めます。
☆我が家はダシの味を効かせた味付けが好みです。たんぱくな味なので、鶏肉
を風味として少量加えると深みのある味になります。カロリーダウン重視なら入
れないほうがベストです(^_^;)
★切り昆布は、歯ごたえを楽しみたい人は途中で食べてみて、お好みの固さで
調理してください。娘は柔らか〜い切り昆布がお気に入りだったので、なんども
水を足しながらゆっくり煮ていました。
☆この時は高野豆腐を一緒に煮含めましたが、大豆とかタコと一緒に煮ても美
味しかったです(その時は鶏肉は入れません)もちろん、切り昆布だけでもOK♪ |
|