おおざっぱ簡単料理?




ホタテの冷たい茶碗蒸し
茶碗蒸しを冷ますので、朝作れば夕食に食べられると思いますが、前日に作っ
て次の日の楽しみでも(*^_^*)

【材料】
ホタテ缶 1缶
卵汁(卵 3個 ・ だし汁+ホタテ缶の汁 合わせて 3カップ ・ みりんと酒 
大1 ・ 塩 小3/4 ・ 醤油 小1)
あん(だし汁 1カップ ・ 酒 大1 ・ みりん 大1 ・ 醤油 小1 ・ 水溶き片
栗粉 適量)
 
【作り方】
1.卵汁の材料を全て混ぜて、万能こし器などでこす。(食べた時の滑らかさが
違うのでこの手間は行った方が断然いいと思います♪)

2.器に、ホタテを大まかに割いて入れ、卵汁を等分にそそぐ。

3.今は勝手に作ってくれるオーブンレンジがあるから、オーブンへGO!

  蒸し器の場合、湯気の立った蒸し器に2の器を入れ、蒸し器にふきんをかぶ
せてから蓋をする。
  強火で2分、弱火で約12分程蒸し、竹串を刺してみて澄んだ汁が出てきたら
OK。

4.取り出して常温になったら、冷蔵庫へ入れて冷ます。

★ 茶碗蒸しにすが入ってしまうのは火が強いことと時間が長すぎること。少し
早めに竹串をさし、にごった汁ならもうちょっと!

5.あんを作ります。水溶き片栗粉 以外の材料を鍋に入れ火にかけ、煮立っ
たら、半分残しておいたホタテを細かく割いて入れ、水溶き片
  栗粉を加え、とろみを出す。

  こちらも冷まし、冷えた茶碗蒸しの上にかけたら出来上がり♪

  夏におすすめな一品です☆