土鍋でチーズフォンデュ 041224 |
 |
【材料】
とろけるチーズ400g・コーンスターチ小さじ4・白ワイン&牛乳合わせて250cc
コショウ適量・ニンニク1片・あればレモン汁少々
≪つけて食べる具≫
フランスパン・人参・じゃが芋・アスパラ・ブロッコリー
うずらのゆで卵・エビ・ウインナーなどなど、チーズをつけたら美味しいと想像で
きるものならなんでもOK!
【作り方】
チーズとコーンスターチの割合は100g対小さじ1です。
大人だけだったらワインのみでもOKかも。
今回、我が家はワイン100cc+牛乳150ccくらいだったかな。。。
チーズもエメンタールやグリュイエールを使うのが本当だけど、そこら辺で売っ
ている“とろけるチーズ”で全然OKです♪
野菜は、ただ茹でるだけより下記の様にしたほうが美味しさ数倍アーーップする
ので是非試してみてください。お友達の舞浜のホテルに勤めているパパ直伝で
す♪
1.つけて食べる具を一口大に角切りにする。フランスパンはミミをつけてカッ
ト。
2.湯3〜4カップにブイヨン1個・砂糖大さじ2の中に、人参、じゃが芋など固い
材料を入れて柔らかくなるまで茹でる(じゃがいもは煮崩れないように気をつけ
てね)。
アスパラ・ブロッコリーなどは下茹でしておいたものを最後にサッと煮る。
3.野菜を取り出した2.の中に、塩小さじ2/3・しょう油小さじ1・バター小さじ2
を加えたものに、エビ・ウンナーを入れ味付けする。あくが出たらすくう。
4.土鍋(フォンデュ鍋)にニンニクをこすりつける。
5.とろけるチーズを入れ、コーンスターチを加え手で混ぜ、ワイン&牛乳
レモン汁も加える。
6.火にかけ絶えずかき混ぜながら溶かす。
7.卓上コンロに移し、保温しながら好みの材料をからめて食べる。
(我が家は普通のフォークです(^_^;)
ときどきフランスパンで底からかき混ぜるとコゲつきにくいです。 |
|