おおざっぱ簡単料理?




お手軽 格安 チヂミ 050806撮影
【材料】
種の割合(薄力粉1/2カップ・卵1個・水1/3カップ・塩少々)
中身に必ず入れるのは、ニラともやし。
プラス、豚肉バージョン、カニかま&ちくわなど家にある物でOK♪
エビやイカを入れたら豪華(?)海鮮チヂミ!

【作り方】
1.種を作ります。うちでは割合もかなり適当で分量を増やしても卵は1個だっ
たりしますが美味しく出来ます(^_^;)

2.もやしはそのまま、ニラは細かく刻み種に加えます。

3.魚介類をプラスしても美味しいし、豚肉を加えるとジューシーな感じ(?)、冷
蔵庫に残っていたカニかま&ちくわで作ったらヘルシー(?)(^_^;)

4.ちょっと多めのごま油を引いて焼きます。いい具合に焦げ目が付いたらひっ
くり返し火を通します。

5.食べ易い大きさに切って出来上がり♪♪

我が家では、油をいつも少なめで作っていましたが、韓国料理のお店で食べた
チヂミのカリカリ感が美味しかったので、ごま油を多めに引く様になりました♪

ニラを細かめに刻むのもポイントかも♪

あと、もやしのシャキシャキ感を残す感じで焼くと食感が良いです!

タレはお醤油でも良いですし、我が家では

醤油・みりん大さじ3・砂糖小さじ1・すり胡麻大さじ3・・・多分このくらいの分量
で合わせ、その中にしょうが汁を加えたり、ニンニクの擂り下ろし・豆板醤・コチ
ジャンなどを加え、いろんなバリエーションのタレを楽しみます。

このタレたちは、蒸し鶏・冷やししゃぶしゃぶ・生春巻きなどいろんなものに合う
ので重宝します♪♪