05 夏旅行


8月13日(土)
高速道路の上で車が止まっちゃった?!
ブレーキランプもなにも点かない状態で止まってしまったけれどトロトロ運転の状態
だったのが不幸中の幸いという感じで追突は免れた(焦)チュウさんは急いで三角
板を出そうと、車を出て行こうとしながら「ロードサービスの出して!!」と叫び、私は言
われて探そうとしてる手が震えている事に気がついた。

電話をしてロードサービスが来るまで待っている最中「バカヤローッ」と怒鳴りなが
ら通り過ぎる車、全くもう(怒)と睨みつけながら通り過ぎる車、あらら〜と苦笑いっ
ぽく覗き込みながら通り過ぎる車、そんな通り過ぎる車を見てるのが辛くなり下を
向いていたら後ろで、バリバリバリーーーッ!!と言う音が?!エーーーッ? と後ろを
見ると大型トラックが迫ってくるぅ?!ギリギリ止まり車線変更して「三角板つぶしち
ゃいました。」と言いながら通り過ぎていった。かな〜り恐くて心臓がドキドキした。

「お願い〜〜早く来て〜〜!!!!!」と心の中で叫びながら時計を見ても1分、2分しか
経たなくて。。。こういう時の時間ってのんびり過ぎて行くものなんだよね〜。大型ト
ラック以来恐ろしくて、サイドミラーを見てレッカー車を探しながら追突しないで〜〜
と願っていた。思考能力がかなり低下してきた40分くらい過ぎた頃、やっとやっと
来てくれた!はぁ〜助かったとホッとしたら、来てくれたお兄ちゃん達がカッコよく見
えた(単純)

お盆で代車は全部出払っているとの事でレンタカーもいろいろ試みたが結局、車
は諦め電車で旅行する事に。みんめいは、もうおうちに帰りたい気分だったが、そ
う言う訳にも行かず旅行は続行された。

でもチュウさんが予約してくれた宿は、みんめい家では珍しく豪華な所だった。
部屋は18畳と8畳の2部屋あってどちらにもテレビがあった。案内してもらい、キョ
ロキョロと見て周り「無駄に広いね〜〜♪」と言ったら、まだみんめい家担当の人
が靴を揃えている所だった(汗)

一息ついて温泉に入り夕食を食べ就寝。とってもイイお湯で、夕食もとっても美味
しかった。



8月14日(日)
宿から送迎バスで駅に出て、そこからバスでスパリゾートハワイアンズへ。
スパリゾートハワイアンズは福島県にある唯一(?)大きなリゾート施設。プールにス
ライダーに温泉にといろいろある所。なんでココになったかと言うと、チュウさんが
お盆のこの時期に中央道は厳しいと言う事で比較的空いているであろう常磐道に
しようと言う事になり常磐道だったらドコに行けるか?⇒スパリゾートハワイアンズ
しかわからなかったのでR(悲)

お盆の混雑時の旅行も初体験、大型バスがバンバンやってくる観光地の王道的な
場所に行くのも初体験のみんめい家はこの後も試練は続くのであった(アヘアヘ)

バス乗車時間は15分位で無事に到着した。が、しか〜し、中は大大大混雑。入場
するのに長蛇の列、近場のロッカーは既に全部鍵がかかっており、シートも敷ける
場所は無く・・・プールには浸かってる状態で泳げたもんじゃなかった。

早々に切り上げ、お宿に戻り温泉に入り、美味しい夕食を食べ就寝。



8月15日(月)
昨日の日曜日よりは混んでいないんじゃないかナ♪と淡い期待を持ちながらバス
に乗り込んだが、それはかなり甘い考えだったようだ。40分経っても着かな
い。。。運転手さんから「あと1.5キロですが歩く人いますか?」なんてアナウンス。
数人の人が降りて行き、それから10分後位にまた「あと1キロですが歩く人います
か?」とアナウンスしたら若者は殆ど降りて行った。

みんめい家は本日帰る為に荷物がいっぱいだったし、あと1キロくらいなら歩いて
もバスでも同じだろうと思い降りなかった・・・が、先に降りて歩いていた人で「駐車
場まで2時間って言うから降りた方がいいぞ!」と教えに戻って来てくれた親切なお
じさんがいて、殆ど全員が降りる事に。みんめい家も降りたのだった。

炎天下の中、重い荷物を持ってサンダル(車の予定だったから)でのハワイアンズ
までの上り坂。バスに抜かされるのに気を取られていたら、足が溝に嵌まってしま
い、思いっきり転んだ。ズテッ!コロリン!みたいな感じだったと思うんだけど、恥
かしくてすぐにスックと立ち上がり、なに事も無かった様に歩いてたけど右足の流
血は激しくヒザの血が足の甲まで汗と一緒にダーダーと流れていた。で、ナニゲに
左の足首も痛かった。

そんな状態で到着したハワイアンズはやっぱり混んでいた(泣)昨日よりパワーア
ーーップな混み具合。でも昨日来てるので地理的に把握しているからロッカーやシ
ートを引く場所はなんなく確保。しかーし、プールに入るのに、どこに入ろうかと隙
間を見つけるのにひと苦労。入っても「イテッ」「アウッ」とぶつかってばかり。傷に
海の塩水はいいかも知れないけれど、このプールの水はどうよ?!とちょっぴり不
安になる。

チュウさん、美彩、みんめいは混雑の為、思考能力低下で水の中でジッとしている
のみ。15分位で既に「帰りたいね。。。」と言う情けない話に。雄太も人混みは苦
手なのだが「ちょっとひと回りしてくる!」なんて言って遊んでる雄太。この状況でも
楽しもうとして楽しめてる雄太はスゴイと思った。エライと思った。

でも結局、多数決3対1で帰る方向に(笑)スライダーの余った回数券をカップルに
あげて、早々に引き上げる。温泉に入ってからバス乗り場へ。まだ30分あるなぁ
〜とボーッと待っていると携帯が鳴った。出ると、母の声。「あんたキャッシュカード
とか落っことさなかった?電話が来たんだけど?!」エッ?と財布を見ると郵便局
のキャッシュカードとセゾンカードが無い。。。かなり焦った。

一体ドコで落としたって言うの?!悪用されたりしていないのかな?!これから帰
る所なのに取りに行かなくちゃならないって、ドコへ?どうしよう〜〜?!なんで母
に電話が行くの?!などなどいろんな事を思い巡らしながら教えてもらった電話番
号にかけてみた。電話の先はこれから向う駅前のコンビニだった。昨日そこでアル
コールを買った時に落としちゃったらしい(あぁ×××)

電話が来るまでサッパリ気がつかないおバカなみんめい。でも、不幸中の幸いか
な。カード会社から家に連絡が行った時、たまたま母がいたから連絡が取れたし
悪用されなかったし、落とした先がこれから行く所だったし♪

バスに乗り、駅に向う時は既に午後3時半を回っていたが、まだ駐車場に入れず
ハワイアンズ方向の車が渋滞しているのを見てチュウさんがビックリして裏返った
声を発した。ウンザリ顔のパパがひとり乗っている車が多かった。車で来ていたら
自分もこの列にいるハメになったかも?と思ったら声が裏返っちゃったのかな(笑)

帰りの駅方向は渋滞ゼロで10分程度で駅に到着。駅前のコンビニで私がカードを
受け取りお礼を言っている間に、チュウさんが駅で切符を購入し子供たちにはそ
のコンビニでお弁当を選んでもらった。あとは特急電車に乗って帰るだけ!!

ホームに入ってくる特急を見ながら「神様、もう悪い事はしません許してください。
座れますように。」と言ったら美彩に「神様に許してもらわなくちゃならない様な悪い
ことしたの?」と突っ込まれた。いろいろ小さい悪い事をしている気がするみんめい
なのであった。4人一緒には座れなかったけど、なんとか座る事ができ、冷たくて固
まった焼肉弁当を食べる。ホッとしたから美味しかった。

水戸に着きあと1駅、1時間で上野だぁ♪と思ったら落雷の為 信号機故障でスト
ーーーップ。

私が何したって言うのさぁ〜by hideちゃん風
おうちに帰りたいよーんby チロリン風
神様、もう許してぇ〜.。o○
電車が動くのを待っている間、頭の中をグルグルしていた。

1時間でなんとか復旧し上野で特急を降りた後も、家に帰るまでなんだか緊張して
いた。まさか歩きになるとは思わずサンダルだったみんめいの足は、マメができて
大きな水ぶくれが左足に3ヶ所、右足に2ヶ所プラス転倒した時の右足の傷に、転
んだ時より痛みの増した左足という散々たるものに(泣)痛みのある足を引きずり
ながら3人に「気をつけてネ〜」とつい声をかけてしまう。が、言う度に「私が一番気
をつけなくちゃね。」と言うハメに(自滅)

1名負傷、他3名無事帰還。



あとがき
こんなにおうちに帰りたいと思った旅行は初めてだったなぁ。

これだけ痛い所がひざ下に集中しているからか、足もビックリしているのか(?)
ひざ下全体がパンパンに腫れている状態。今週がMLJじゃなくて良かった!!!!!
これも不幸中の幸いかな。

チュウさんが予約してくれたお宿は今回の旅行で唯一大満足でした。温泉のお湯
も良かったし、お部屋も良かったし、お食事も良かった♪なぜか狭い方の部屋に
集まってしまうみんめい家族。8畳の部屋で4人で久々にトランプをした。昔はよ〜
くこうやって遊んだけど、今はなかなかやる時間も無くて久し振りに4人でテーブル
を囲んで大貧民をして、これも良かったな♪♪

親がアルコール呑んでグデ〜〜とお布団に横たわっている横で、子供たち(高1と
中2)が体育会系の部活に入っているので、腕立てふせやら筋トレしているのがな
んだか笑えた。

車が壊れ、ハワイアンズ大混雑、転んで負傷、カードを落とし、電車がストップの五
重苦な旅行だったけど、終わってみればニガ笑いな旅行だった。
お・わ・り

こんな旅行話しにお付き合いくださりありがとうございました!