波照間島 西表島 2003年






波照間ニシ浜 #7
大きめの魚もたくさん
大きめの魚もたくさん泳いでいました。

波照間ニシ浜 #8
クマノミ
クマノミもたくさんいましたよ〜♪

波照間ニシ浜 #9
泡波?!
お昼は、海から左に歩いて行くと『パナヌファ』 右に歩いて行くと『青空食堂』があります。どちらも10分位
かなぁ。この写真は青空食堂にあった島とうがらしです。見えにくいですが、「泡波」の瓶なので撮って来
ました(笑)波照間島で作られている「泡波」は流通していないので、他の土地ではかなりの希少価値で
す。みんめいの泊まった宿では、夕食の時に飲み放題でした。4日間毎晩ベロンベロンでした(笑)でも次
の朝はシャッキリして海へ行ってました。この生活を1週間続けたらもう普通の生活に戻れなくなりそうで
す(爆)

波照間ニシ浜 #10
♪Stay free my misery♪
海で遊んでちょっとケダルイ体を引きずりながらの帰り道・・・風車を見ながら ひとり小さな声で唄う.。o○
夕方5時6時でも南の太陽はまだ真上にある。30分の道のりは、子供達にとっては辛かったかも。。。
みんめいはひとりいい気分?!

波照間ニシ浜 #11
気になる横道
最初は30分も炎天下の中を歩くのが辛かったのに、3日目くらいともなるとなんでも無くなるから不思議
(笑)海へ毎日同じ一本道を歩いていると、横道が気になるんです。しかーし、見渡す限り延々と続くデコ
ボコ道しか見えない訳で、歩きな訳で、暑い訳で、危険過ぎるので行けませんでした。